規範意識育成学習を実施しました

12月10日(火)、社会規範等に対する理解を深めること、非行行為に走らない判断力や実践力を身につけることを目的に、福岡県警察本部より講師の先生をお招きして規範意識育成学習を実施しました。講師の黒木さんのお話を通して、暴力団の危険性、そして自分たちが考えているよりも身近にせまる薬物乱用の脅威を全校生徒で再確認する機会となりました。

新たな学び地区版実践発表会を行いました!

直方高校は福岡県の「新たな学びプロジェクト」、研究実践校として2年目となります。「主体的・対話的で深い学び」の実現につながる授業をめざし、今年度は「表現力を高める指導方法の改善並びに効果的な評価方法の確立」を研究テーマに各教科を軸に全校で取り組んできました。12月6日には他校の先生方も多く参加され、各校の取組をポスター発表にて報告していただくともに、研究授業や実践発表をもとに、授業改善や評価に関して熱心に協議を行っていただきました。

研究授業の様子
ペアワーク
グループ・ワーク
研究授業を受けての研究協議ではグループに分かれ、KJ法を用いて参観された意見を整理
研究協議にて。グループで出た意見を全体で共有します。
ポスター発表の様子
各校の実践を共有し、貴重な情報交換の場となりました。

御来校いただきました先生方、ありがとうございました。

総合的な探究の時間、班別活動進んでます!

今年度の1年生から始まった総合的な探究の時間「直高フロンティアスピリットプログラム」。それぞれ「環境」「自然保護」「防災」「地域産業」「福祉」「医療」「保育」「産業・娯楽」「スポーツ」の希望するテーマで班別に分かれての活動が始まっています。

11月21日には、それぞれテーマに沿って事前に一人ひとりが準備してきた日頃不便に感じている課題点や気になることを持ち寄り、グループとしてのテーマをどのようにするか協議しました。

タブレットで情報収集しながらテーマを深めます
生徒が主体!方法についてのアドバイスは行いますが、先生は生徒の活動を見守ります

日頃自分たちが当たり前に感じていることも、様々な視点から考えてみることでなぜそうなっているかの理由や、背景にある法律や制度などの上に成り立っていることに気付き、考える機会となっています。

入試関係書類

特色化選抜

推薦入試

一般入試

遠賀川河川敷にチューリップ球根を植えるお手伝いをしました(生徒会)

11月16日(土)、本校生徒会生徒が直方市のチューリップ祭りの準備として遠賀川河川敷でチューリップの球根を植えるお手伝いをしました。天候に恵まれ、福智山を背景に気持ちの良い景色の中、生徒達は「腰が・・・」と言いつつも楽しそうに作業していました。春の美しい景色、楽しみです。

生徒会・PTA合同地域清掃活動

 11月9日(土)、生徒会・PTA合同地域清掃活動が行われました。本校生徒、職員、PTAの方々の計200名ほどが参加しました。4つのグループにわかれ、河川敷周辺、学校周辺を清掃しました。

日頃から清掃活動をしていただいている地域の方への感謝と日頃利用している自分たちの責任や地域への貢献を感じ、考える一日となりました。

中学生体験入学を行いました!

10月30日、今年度の中学生体験入学を実施し、スポーツ科学コースの集団行動や体験授業、部活動見学などを行いました。

たくさんの中学生、保護者の方に参加いただきました。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

110周年記念バレーボール招待試合

10月25日、直方市体育館にて、東福岡高校をお招きし、110周年記念バレーボール招待試合が行われました。迫力の試合を全校生徒で観戦しました。

東福岡高校の男子バレーボール部の皆さん、ありがとうございました。

第66回「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」にて全国人権擁護委員連合会長賞受賞!

10月15日、国連大学(東京)で開催された第66回「国際理解・国際協力のための高校生の主張コンクール」中央大会に2年4組有田彩華さんが出場しました。

全国人権擁護委員連合会会長賞をいただきました!

中央大会の壮行会で全校生徒の前で発表する有田さん
壮行会にて