コンピューター部 九州大会出場❢❢

全国高等学校AIアスリート選手権大会 福岡県予選

10月30日(日)に県予選が行われ、6名の九州大会出場が決定しました。

AIクエスト部門 福岡県代表 

原 陸人 (1年3組 直方第二中学出身) 

坂口 文都 (1年3組 宮若東中学出身) 

中尾 日向(1年3組 直方第一中学出身)

サイバークエスト部門 福岡県代表 

丸井 浩大(2年4組 木屋瀬中学出身) 

牧 晃生 (1年3組 直方第三中学出身) 

髙松 優斗(1年5組 直方第一中学出身)

12月25日(日)に行われる九州大会に出場します。応援、ありがとうございました。

生徒会執行部新旧交代式並びに認証式

10月31日(月)、第72代生徒会から第73代生徒会に交代しました。

【第72代生徒会】
【第72代生徒会長挨拶】

第72代生徒会の皆さん、3年ぶりの直高フェアや体育祭の開催は大変でしたね。一年間の活動、お疲れさまでした。

【第73代生徒会】
【認証書公布】校長から第73代生徒会長に認証書が公布されました。
【生徒会旗継承】第72代生徒会長から第73代生徒会長に生徒会旗が渡されました。
【第73代生徒会長決意表明】
【校歌斉唱】新応援団長の指揮のもと、全校生徒で校歌斉唱を行いました。

第73代生徒会の皆さん、これからの一年間、よろしくお願いいたします。

第44回 福岡県高等学校新人陸上競技対抗選手権福岡県大会

やり投げ 第8位 内田 優晴(1年2組  直方第二 中学出身)

決勝に進出しましたが、第8位となり九州大会には出場できませんでした。                                  応援ありがとうございました。

第44回福岡県高等学校新人陸上競技対抗選手権大会筑豊ブロック予選会

女子 3000m 山崎 日花里(2年4組 直方第二中学出身)

やり投げ 第4位 内田 優晴(1年2組  直方第二 中学出身)

応援をありがとうございました。

令和4年度 全国水生生物調査(自然科学部)

 水生生物を指標として河川の水質を総合的に評価するため、また、環境問題への関心を高めるため、環境省と国土交通省では、一般市民等の参加を得て全国水生生物調査を実施しています。自然科学部では、直方市を流れる福地川(内ケ磯ダム下流)を調査しました。

■全国水生生物調査とは以下のものです。

・サワガニ、カワゲラ類等の水生生物が生息しているかどうかで水質を判定              ・子どもにもわかりやすく特別な機材を用いないため、誰でも簡単に参加できる                                              ・身近な自然環境に接することで、身近な環境問題への関心を高めるよい機会            ・昭和59年度から環境省・国土交通省が実施

自然科学部では、8月1日(月)に遠賀川の支流で直方市にある内が磯ダムの下、福地川において水生生物調査を行いました。

【 調査地点上流側 】
【 調査地点下流側 】
【 検索図との比較 】
【 サワガニ 】

ヒラタカゲロウ類やヨコエビ類、カワニナ類が多数見つかりました。川では、よどんだ部分が少ししかありませんでしたが、そこではユスリカ類が見つかりました。他には、サナエトンボのヤゴやヌマエビ、テナガエビも見つかりました。

【 サナエトンボのヤゴ 】
【 テナガエビ 】

指標生物の種類と数から、水質階級はⅠ段階になりました。調査地点がいつまでもきれいな状態のまま維持できれば良いと思います。

鳥の窓ガラスへの激突を防ぐ ❢❢(自然科学部)

鞍手中学校の窓ガラスに、鳥の激突を防ぐためのシールを貼りました。(8月3日)

【 シール貼りの作業中 】

本校では、窓ガラスにシールを貼ることで、鳥の激突による事故が激減しました。     

【 校舎内から見たシール 】

この事例をもとに、 鳥の激突による事故が起こっているという鞍手中学校のご協力で、窓ガラスにシールを貼りました。

シール貼りの作業中
【 外から見たシール 】

鞍手中学校でも、鳥の窓ガラスへの激突が減ることを願います。

令和4年度 全国高等学校体育学科・コーススポーツ大会 九州ブロック予選

男子バスケットボール(於:熊本県立大津高等学校体育館)

対 熊本県立鹿本高校  91-35 勝利

8月9,10日に和歌山県で行われる全国大会に出場

女子バスケットボール(於:熊本県立大津高等学校体育館)

対 熊本県立八代東高校  110-8 勝利

8月4,5日に大阪市で行われる全国大会に出場

女子バレーボール(於: 鹿児島県立鹿児島南高校体育館)

対 霧島市立国分中央高校  勝利

対 鹿児島県立鹿児島南高校  敗退

対 松浦学園 城北高校    勝利

2勝1敗で、8月9~10日に奈良県で行われる全国大会に出場